子供のスマホ依存に注意!フィルタリングと時間制限は親の義務!

最近の子供は親よりもスマホを操るのが上手いです。しかし、スマホに依存する子供が多い のも事実です。子供が有益にスマホを使うためにも親がモニタリングして管理することが大 切です。

有害サイトへのアクセスをブロック!モニタリングの必要性!

最近の子供は生まれた時からパソコンやタブレット端末など
身の回りにデジタル製品があふれています。

中でもスマホスマートフォン)は携帯に便利で
いつでもどこでもネットにアクセスできるとあって
高校生・中学生だけでなく小さい子供でも持っています。

それに伴って、様々な問題が社会現象にまでなっています。

例えば、ネットに潜んでいる有害サイトがあります。

スマホは世界とつながっているので
色々な情報を瞬時に得ることが出来ます。

しかし、中には子供にとって有害な情報も多いのです。

それらの情報から犯罪に巻き込まれるケースも起こっており
子供を危険から守ってあげる必要があります。

また、無料で使えるコミュニケーションツール
沢山あるので、時間を忘れてスマホに没頭してしまいます。

スマホが出来ないことでイライラしたり
睡眠不足になるなど依存度が高く健康にも良くありません。

そこで良くないサイトへのアクセスを制限したり
使用できる時間を制限することは親の義務と言えます。

ただ子供にいうだけでは依存から抜け出すことは出来ません。

そこで、保護者がスマホをどのように使用しているかを
モニタリングして、必要であればフィルタリングや
時間制限のセットをするなどする必要があります。

アプリを使用すれば簡単に確認できるようなります。

子供を守るために親がしっかり意識しましょう。

  ▼ スマホ利用のルール作りをアプリで管理 ▼

子供にスマホを持たせる時は厳格なルール作りを!

スマホが当たり前の時代になっているので
子供もスマホを持ちたいと思うようになります。

特にコミュニケーションツールや人気のゲームは
スマホでなければ使えないため、
友達が持っているからというのが理由です。

ただ、いつから持たせるかについては
高校生からという意見が一番多いです。

その上で、しっかりとルールを決めて持たせると
いう家庭がほとんどです。

子供は学習が本業ですから、学校では使わないとか
家庭での勉強の時間を確保することが
ルールの中で一番重きを置いているようです。

また、スマホに依存しないように
1日の使用時間を決めるなどの意見もあります。

スマホのゲームの高額課金に注意!

スマホは手軽にアプリをダウンロードできるので
ゲームにはまる中高生が非常に多いです。

気をつけないといけないのが、ゲーム内の課金システムです。

オンラインゲームの中でオプションを購入すると
ゲームを円滑に進めたり優位な状況に出来たりします。

ゲーム内で簡単に買うことが出来るため
実際のお金を使っている感覚が少なく
子供はどんどん買っていきます。

すると、気付いた時には○十万円の請求が来るなど
とても高額な金額になっていることがあります。

2012年頃から国民生活センターに沢山の相談が
よせられるようになっており、増加の一途をたどっています。

子供がどんどん課金してしまわないよう
親が指導することが大切です。